2015.10.14
陽太へ
あれから何年が経ったでしょうか。
小6になった息子よーたのリクエストにより更新しています。
3年5ヶ月前より、離れて暮らしている私のかわいい陽太。
このブログを読んでどう思うでしょうか。
あなたはママにたくさん愛されて生きてきたのです。
小6になった息子よーたのリクエストにより更新しています。
3年5ヶ月前より、離れて暮らしている私のかわいい陽太。
このブログを読んでどう思うでしょうか。
あなたはママにたくさん愛されて生きてきたのです。
スポンサーサイト
2011.12.06
Farewell
12月31日で、期間未定で、本ブログを非公開とします。
長くお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
ツイッターでつぶやいてますので、もし興味がありましたら、お知らせください。
長くお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
ツイッターでつぶやいてますので、もし興味がありましたら、お知らせください。
2011.11.24
今日のお弁当 2011/11/24

おはようございます^^
睡眠時間2時間半でございました。
今日はどんな一日になるのでしょうか。
前は寝込んでたと思うのですが、体力ついてきたみたいで、しゃっきりしています。
でも、今日から、心を入れ替えます><
ここ静岡は青空で、桜の木々の間から、富士山がくっきり見えます。
今日、ツナ缶使ったんですが、開けてびっくり、なんかごろんとしたものが入ってる!
え?腐ってる?
夫が買っていたホテイの焼き鳥缶でした・・・。
私が、缶が無造作に置かれていたのを多分そろえてしまったから、確認もしなかったんですね・・・
☆チーズの豚肉巻き、ツナとミックスベジタブルのマヨサラダ、オクラと鰹節の和え物
tag : 小学校
2011.11.13
大掃除
私が入院している間、家の中はとんでもないことになっていた。
夏休みだったこともあって、さまざまなレクリエーションを楽しんだであろう、残骸が山積みだった。
キャンプ道具、登山道具
天体望遠鏡
新たにボート漕ぎトレーニングマシーン
出かけた後のバッグはそのまま玄関付近に置きっぱなし。
地区の班長をしているんだけれど、関係する書類はめちゃくちゃに散らばってる。
手紙やら書類やらおもちゃやら
これでもちゃんとサラリーマンをやっている。
結構、人望厚い人
仕事できなくない人
でも、机の上は汚かったな、そういえば。
気持ち悪い家だ。
でも、体調的に、お弁当作りと夕飯作り、洗濯が精一杯だった私に、主治医は無理をしないこと休みながら生活することを指示していた。
なので、掃除片付けは我慢。
ま、余裕もなかったけど。
でも、そうです。
余裕ができたんですね。
やるぞ、と思ったわけです。
ただ、無理は禁物なので、少しずつ。
これから、我が家の整理整頓日記を綴っていきます^^
今日の成果から。
成果があるんですから、その前がどうだったか気になりますね。
恥をしのんで公開します^^


楽しくとりかかろうと、音楽爆音で。
でも、ゆっくりと。
で、今日は最初の写真の部屋の部分をとにかく綺麗にしようとしました。
大事な書類とかも、無造作においてあるし・・・。
はい、そして2時間くらいで、おしま~い。

トレーニングマシーンの周りの掃除が大変、大変。
掃除機をくるくるさせなきゃならないから。
それに、部屋にそぐわないでしょ・・・。
私がせっせと掃除してたら、夫も動き出しましたよ!
ほこりとりで、せっせと埃を取ってくれました。
テレビの前は、以前は何も置いてませんでした。
私はシンプルイズザベストな考えなので。
でも、家を建てた時設置を延期していたプロジェクターのスクリーンを、結局上から下ろすタイプではなく、下からあげるタイプにしてしまったので、見た目が美しくなかったの。
それで、家族写真を並べました。
あ~気分すっきり^^
気分がよくなったところで、レンタDVDを鑑賞~

明日も調子がよければ、今度は反対側を片付けます^^
夏休みだったこともあって、さまざまなレクリエーションを楽しんだであろう、残骸が山積みだった。
キャンプ道具、登山道具
天体望遠鏡
新たにボート漕ぎトレーニングマシーン
出かけた後のバッグはそのまま玄関付近に置きっぱなし。
地区の班長をしているんだけれど、関係する書類はめちゃくちゃに散らばってる。
手紙やら書類やらおもちゃやら
これでもちゃんとサラリーマンをやっている。
結構、人望厚い人
仕事できなくない人
でも、机の上は汚かったな、そういえば。
気持ち悪い家だ。
でも、体調的に、お弁当作りと夕飯作り、洗濯が精一杯だった私に、主治医は無理をしないこと休みながら生活することを指示していた。
なので、掃除片付けは我慢。
ま、余裕もなかったけど。
でも、そうです。
余裕ができたんですね。
やるぞ、と思ったわけです。
ただ、無理は禁物なので、少しずつ。
これから、我が家の整理整頓日記を綴っていきます^^
今日の成果から。
成果があるんですから、その前がどうだったか気になりますね。
恥をしのんで公開します^^


楽しくとりかかろうと、音楽爆音で。
でも、ゆっくりと。
で、今日は最初の写真の部屋の部分をとにかく綺麗にしようとしました。
大事な書類とかも、無造作においてあるし・・・。
はい、そして2時間くらいで、おしま~い。

トレーニングマシーンの周りの掃除が大変、大変。
掃除機をくるくるさせなきゃならないから。
それに、部屋にそぐわないでしょ・・・。
私がせっせと掃除してたら、夫も動き出しましたよ!
ほこりとりで、せっせと埃を取ってくれました。
テレビの前は、以前は何も置いてませんでした。
私はシンプルイズザベストな考えなので。
でも、家を建てた時設置を延期していたプロジェクターのスクリーンを、結局上から下ろすタイプではなく、下からあげるタイプにしてしまったので、見た目が美しくなかったの。
それで、家族写真を並べました。
あ~気分すっきり^^
気分がよくなったところで、レンタDVDを鑑賞~

明日も調子がよければ、今度は反対側を片付けます^^
2011.11.12
初作品
本日2記事目。
よーたは何でも興味津々。
もっと小さい時、私はよくよーたとお揃いの服を作ってたんです。
女のことママのお揃いの服はよく売ってますけど、男の子のはないんですよね。
だから、自分で作るんです。
私はスカート、よーたはハーフパンツ
ほかにもちょこちょこ小物とか作ってるのを、よーたはよく見ていました。
そして!
僕も作る!
想定範囲内の発言ですね。
でも、諦めてもらって。
いや、実は諦めてなかった・・・
私の趣味部屋みたいな部屋でよくものを漁ってるんです。
そしてついに!

よく分からないけど、袋のようなモノが!!!!
タカラモノをいれる袋だそうです。
針に糸を通したことがすごい。
波縫いは適当ですが、そんなことより、形もなんとなくさまになってる!
となりのピンクッションは普通のサイズです。
ちなみに私メイド^^
いつのまに作ったんでしょうね。
よーたは何でも興味津々。
もっと小さい時、私はよくよーたとお揃いの服を作ってたんです。
女のことママのお揃いの服はよく売ってますけど、男の子のはないんですよね。
だから、自分で作るんです。
私はスカート、よーたはハーフパンツ
ほかにもちょこちょこ小物とか作ってるのを、よーたはよく見ていました。
そして!
僕も作る!
想定範囲内の発言ですね。
でも、諦めてもらって。
いや、実は諦めてなかった・・・
私の趣味部屋みたいな部屋でよくものを漁ってるんです。
そしてついに!

よく分からないけど、袋のようなモノが!!!!
タカラモノをいれる袋だそうです。
針に糸を通したことがすごい。
波縫いは適当ですが、そんなことより、形もなんとなくさまになってる!
となりのピンクッションは普通のサイズです。
ちなみに私メイド^^
いつのまに作ったんでしょうね。
theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
2011.11.11
今日のお弁当 2011/11/11
2011.11.10